カテゴリー: 手帳術

« 姉妹サイト「鞄のレビューサイト」オープン! | メイン | マインドマップ(R)for kids勉強が楽しくなるノート術 (著:トニー・ブザン)のレビュー »

夢カードで、GTDプロジェクト実施

Date your dream手帳の夢カードでの、GTDプロジェクト実施風景を紹介します。

夢カードでプロジェクト管理

以前紹介したように、私は、W-ZERO3[es]でGTDを実践しています。
W-ZERO3[es]の中に、たくさんの気になることを書き込んでいます。

そのタスクのうち、プロジェクトに分類している気になることを、Date your dream手帳の夢カードに書き出してみました。夢カードのTITLEの欄に、プロジェクトを書き出しました。

  1. W-ZERO3[es]に書き込んであるタスクを表示。
  2. プロジェクトのうち、すぐやりたいものを1つ選択。
  3. 夢カードのTITLE欄に、プロジェクト名を書く。
  4. プロジェクトを達成するために必要なタスクを検討。
  5. 夢カードの方眼罫のところに、「□タスク名」を記入。

夢カードでプロジェクト管理

次は、カードに記入したタスクの実践です。
Date your dream手帳のデイリーページのToDo欄に、その日に消化しきれるタスクを書き出しました。

タスクが終わったら、赤で塗りつぶし。
塗りつぶす作業で、達成感を味わえます。

  1. 夢カードに記入したタスクを参照。
  2. その日にやりきれそうなタスクを選択。
  3. Date your dream手帳のデイリーページのToDo欄にタスクを記入。
  4. タスクを完了したら、赤で塗りつぶす。
  5. 完了できなかったタスクは、翌日に持ち越し。

*作業中は、つねにDate your dream手帳を開いておく。

夢カードでプロジェクト管理

W-ZERO3[es]、夢カード、Date your dream手帳の連携がとてもうまくいっています。

  • W-ZERO3[es]……気になることを溜め込む
  • 夢カード……気になることのうち、プロジェクトを細分化
  • Date your dream手帳……細分化したタスク実行する日を具体的に決める

 

Bag x 革小物 FAN

検索

プロフィール

名前:尚志 (Takashi)
E-Mail:info@sukareruhito.com
Twitter:naoahiru
気軽にフォロー&コメントください

プロフィール詳細

ブログランキング

PlusDiary.com 手帳と文房具のレビューサイト 2nd (過去の記事) | MOLESKINE FAN | ノート術
GR DIGITAL FAN | PDA x ケータイ FAN | TOYOTA iQ FAN | Bag x 革小物 FAN
Copyright © 尚志.